学びを支えて70余年の
老舗「教務手帳メーカー」

全国の教員が使用する「教務手帳」の出版および卸販売を
行う会社として、創業から70年以上の歴史があります。

指導要録補助簿(教務手帳)とは?

指導要録作成のための補助的帳簿です。教員は日々、多くの資料を集め、記録しておく必要があります。これらの評価資料を記録しておくのが指導要録補助簿(教務手帳)です。文部科学省の通知により、学習指導要領(学習指導)の改訂が行われると共に、指導要録(学習評価)の改訂が行われます。そして、指導要録補助簿(教務手帳)に基づいて、通知表が作成されます。また、指導要録が作成され、内申書が作成されます。この指導要録の原本は、各学校において20年間の保存期間が求められている(学校教育法施行規則)程、重要なものです。

事業内容

教務手帳の出版および
卸売販売を行う会社です。

創業は1948年(昭23年)。小学校・中学校・(のち高等学校)の教員の使用する指導要録補助簿(教務手帳)の出版社として事業を開始しました。以後70年間にわたる長い経験と氏名欄省略特許の実績を誇る、日本通信出版社版は北海道から沖縄まで全国の小学校・中学校・高等学校の学校現場で御愛用いただいております。

製品について

全国の教員が使う「教務手帳」で
学びを支えています。

私たちが取り扱っているのは、小学校・中学校・高等学校の教員の使用する指導要録補助簿(教務手帳)です。全国310店舗の特約販売店を取引先に卸売を行うほか、全国780校の高等学校へ直売も行っています。教育現場に無くてはならない指導要録補助簿(教務手帳)を取り扱い、昭和23年の創業以来、着実に成長を続けてきました。

Company Profile

会社概要

会社名 有限会社 日本通信出版社
代表者 代表取締役 河合正雄
所在地 〒615-0903 京都市右京区梅津堤下町75番地
TEL 075-881-7886(代)
FAX 075-881-7881
E-mail nittu@gold.ocn.ne.jp
創 業 1948年(昭和23年)
設 立 1983年(昭和58年)
資本金 1,000万円
取引銀行 京都銀行西京極支店 滋賀銀行太秦支店 三菱UFJ銀行京都支店
販売先 全国特約販売店 310社
全国高等学校直売校 780校
仕入先 創栄図書印刷(株) 共同印刷工業(株) 協和印刷(株) 新生製本(株)
(株)田中手帳(大阪) (株)松村洋紙店 (株)中央紙店
三筌企業ビニール
仕入概数 15社

History

沿革

1948年(昭23年) 京都市中京区壬生馬場町41番地において、河合正次郎が指導要録補助簿(教務手帳)の専門出版社として創業。
~1954年(昭20年代) 京都府、滋賀県の学校納入業社の教材店へ卸売。
1965年(昭40年) 全国特約販売店数150社に拡販。
1966年(昭41年) 実用新案特許(氏名欄省略)登録。
1970年(昭45年) 高等学校へ直販売拡張
(昭和58年110校、平成20年580校、令和3年780校)
1975年(昭50年) 全国特約販売店数250社に拡販。
1983年(昭58年) 有限会社 日本通信出版社を設立、河合正雄代表取締役
1986年(昭61年) 土地取得 本社事務所移転。
京都市中京区西の京北壺井町33番地
1992年(平4年) 土地取得 鉄筋4F建てを新築。本社及び倉庫移転。
京都市右京区梅津堤下町75番地

Document

図書目録